
大 賞(1団体) 横浜橋通商店街協同組合:横浜市南区
優秀賞(2団体) 橋本商店街協同組合 :相模原市緑区
上溝商店街振興組合 :相模原市中央区
特別賞(3団体) 鹿島田商店会 :川崎市幸区
さくらみちブラボーズ :茅ヶ崎市
大原町商和会 :伊勢原市
【準大賞】(2団体)
橋本商店街協同組合:相模原市緑区
《商店街独自のスマホアプリを最大限に活用》
橋本駅の両側に広がり、若手役員が柔軟な発想で新たな事業企画立案等を行っている商店街。ハロウィン、まちゼミや、商店街の街路灯などにお店のちょっとした情報をPOPで掲出する「つぶやき大作戦」等様々なイベントを開催。またコロナで影響を受けている加盟店を支援する取組として、道路占用許可基準の緩和措置を活用し、駅前路上にてお弁当や物品の販売、出張体験等ができる「はしべんプラス」も開始。これらの情報は、商店街独自のスマホアプリ「橋本アプリ」で発信されている。街の人口形態や環境が大きく変化している地域でSNSやアプリを最大限に利用した来街・来店の促進が期待でき、今後も新たな取り組みにチャレンジする力をもっていることが評価された。
上溝商店街振興組合:相模原市中央区
《地域内の資源を大切にした独自性ある街づくり》
相模線・上溝駅前に広がる、古く歴史のある商店街。「溝のだるま市」や「溝の酉の市」など縁起物を販売するイベントや「溝の朝市」や「溝の骨董市」といった地域に根付いた多くのイベントを実施。「溝の七福神めぐり」は、商店街区内に設置した七福神をめぐり御朱印を完成させる参加型イベントで、密にならずに商店街内を回遊してもらえる効果が得られる。また、地域にある寺社を商店街にて運営管理する協定を結ぶなど、地域にある資源を大切にし、独自性ある街づくりを進めていることが評価された。
「かながわ商店街大賞」の概要については、以下のホームページよりご確認下さい!